第二回 たぬき祭り
- ワークショップ
- イベント
- 2025.09.29

2025年11月1日から3日
北鵜島と真更川周辺の数カ所で開催。
子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
イベント・スケジュール
11月1日(土)
はてしない海のただなかに屹立しながら、世界と宇宙に向かって開かれた壮大なネットワークの結節点としての佐渡。その〈島の詩学〉を探り、学び、言祝ぐための一夕です。どうぞご参加ください。

朗読劇「北鵜島・真更川組曲」遊舞舎 / Masahiro Oyama
フェリーで海を渡る「離島留学」の少女、一生同じ岩を見続けてきた島の老人、丘の上で朽ちてゆく船、滝になった龍とおせんの伝説、車田植の早乙女たち……。北鵜島と真更川を舞台に、佐渡の風土と人々の暮らしを、舞いと音楽と詩の朗読劇でお届けします。舞踏は、岩手県遠野市の外山神楽など民俗芸能や伝統的な行事に参加しながらButohの可能性を追求してきたパフォーマンスユニット遊舞舎。音楽は国際的にも注目を浴びる音楽ユニットsofabedのシンセ・ボーカル担当・Masahiro Oyama。そして詩は、詩人の四元康祐。すべてこの夏佐渡に滞在して書き下ろした新作です。
遊舞舎
Masahiro Oyama
[詩のワークショップ] 四元康祐
劇を観たあとは、誰にでも楽しめる詩の書き方教室。身の回りの日常の細部や、あなたの心の深みにひそむ思いを、言葉にしてみましょう。
四元康祐
11月2日(日)


京都を拠点とする染色作家・デザイナーの齋藤博は、テキスタイルを専門とし天然染料のみを使用する。彼のパフォーマンス的な集団染色は大人も子供も楽しめる。植物から色彩を創り出すために集おう!
(催:斎藤洋・風工房)
斎藤洋HP
https://www.komatsucraft.com/a17.htm
企画:ジョン・ウィリアムズ(上智大学外国語学部教授・比較文化研究所共同研究ユニットExploring a Japanese Fishing Village through Art Unit研究代表者)
イベント詳細
-
日程:2025.11.01(土)2025年11月1日〜11月3日
-
会場:北鵜島/真更川/虫崎
-
参加費:無料
参加申し込み
会場・アクセス
-
所在地:北鵜島公民館