開催期間
8月7日(日) - 10月9日(日)
作品鑑賞時間
10:00 - 17:00 (12:00 - 13:00休止)
さどの島銀河芸術祭2022 アンケート
さどの島銀河芸術祭プロジェクト2022の展示やイベントにご来場いただいた方に、Webアンケートのご協力をお願いしております。 今後の芸術祭の運営向上やご案内の参考にさせていただきますので、皆様のご意見・ご感想をぜひお聞かせください。
アンケート(Google Forms)お知らせ
イベント
「さどポルテ」島民文化祭発表会開催します!
イベント
「さどポルテ」島民文化祭発表会開催します!
ポップアップ
TYPIKA「カルチャーペアリング・イン・サド」開催
ニュース
島民みんながアーティスト「さどポルテ」開催中!
ニュース
宇佐美雅浩「Manda-la in Sado(マンダラ・イン・サド)」 展覧会のお知らせ
ニュース
「Manda-la in Sado」× 代アニ|佐渡PRイラストコンテスト作品の入賞作品が決定しました。
イベント
11月12日(土)「焚く火祭2022」開催決定
ニュース
「Manda-la in Sado」× 代アニ|佐渡PRイラストコンテスト作品の展示が始まりました
クラウドファンディング
【クラウドファンディング実施中】佐渡島の文化を伝える一枚を - 岩首昇竜棚田コラボプロジェクト
ニュース
台風に伴う作品公開休止について
シンポジウム
シンポジウムのご案内 参加者募集中!! 9/18 15:00~17:00
イベント
チケット残りわずか!! DOMMUNE Presents「LANDSCAPE MUZAK」PROJECT SADO♯2 八代亜紀「SUPER SQUID」「舟唄2022/DOMMUNE公開収録LIVE」
アート・ツアー
アート・ツアー参加者募集中!!
ニュース
開場時間変更のお知らせ
ニュース
さどの島銀河芸術祭プロジェクト2022 プレスツアー開催のお知らせ
イベント
芸術民俗学ゼミ開催のお知らせ
ニュース
さどの島銀河芸術祭2024作品公募現地⾒学会のご案内
2024作品公募
さどの島銀河芸術祭2024作品公募を実施します
ニュース
さどの島銀河芸術祭プロジェクト2022イベントにおける 新型コロナウイルス感染症対策に関する ガイドライン
ニュース
さどの島銀河芸術祭プロジェクト2022イベント参加者ご来島前の検査のお願い
イベント
抽選で150名様ご招待!DOMMUNE Presents「LANDSCAPE MUZAK」PROJECT SADO♯2 八代亜紀「SUPER SQUID」「舟唄2022/DOMMUNE公開収録LIVE」
イベント
アート・ツアー参加者募集中
イベント
宇佐美雅浩作品制作のサポーター、アルバイトを募集しています
ニュース
YOSHIROTTEN「FLOATING FUTURE in Sado」AR作品公開開始
ニュース
宮田亮平「AR SPRINGEN」AR作品公開開始
ニュース
DOMMUNE Presents 「LANDSCAPE MUZAK」PROJECT SADO♯2 のアーティストに八代亜紀が決定!
ニュース
作品鑑賞パスポートと佐渡汽船往復運賃がセットになった、お得な「佐渡体験パック」の販売を開始しました。
ニュース
ボランティアスタッフの募集を開始しました
ニュース
アートツアーの日程が決定しました
ニュース
2022年度の開催概要が決定しました
展示マップ
作品・作家
イベント
イベント
「さどポルテ」島民文化祭発表会開催決定!
場所: 佐渡島開発総合センター3階ホール(佐渡市両津湊198)
ポップアップ
TYPIKA「カルチャーペアリング・イン・サド」
場所: 佐渡汽船2階、新保八幡宮
佐渡PR作品コンテスト
第1回 佐渡PR作品コンテスト 入賞作品
場所: オンライン
イベント
焚く火祭2022
場所: 新保八幡宮
講演会
東ちづる講演会「誰も排除しない『まぜこぜの社会』をめざして」
場所: アミューズメント佐渡 大ホール
コンサート
DOMMUNE Presents 「LANDSCAPE MUZAK」PROJECT SADO♯2 八代亜紀「舟唄2022 / DOMMUNE 公開収録LIVE」
場所: 佐渡魚市場特設会場
ガイドツアー
アート・ツアー
場所: 佐渡島内
講演
シンポジウム「佐渡における国際的な 文化芸術フェスティバルの 進むべき方向性と可能性」
場所: 佐渡島開発総合センター3Fホール
市民参加型
さどポルテ
場所: 佐渡島内複数箇所、オンライン
撮影
Manda-la in Sado
場所: 岩首昇竜棚田