作品・作家Artist

06.Meaningful Life 七色の人生

上智大学 教育イノベーション・プログラム連携プロジェクト(日本)

画像左上から右に AJ Raymundo(AJ レイムンド)フィリピン、Alexandria Choate(アレクサンドリア・チョート)、citrezene / Chilli(シトレゼン / チリ)ドイツ、Haguwa(ハグワ)モンゴル、Luna Escalante(ルナ・エスカランテ)日本・メキシコ、Nia Bellamy(ニア・ベラミー) アメリカ合衆国、Primo(プリモ)アメリカ合衆国、Sumiko Fujihara(フジハラ・スミコ)アメリカ合衆国、Ted Wind(テッド・ウィンド)アメリカ合衆国、Wong Sze Ching (Nicole)(ウォン・ジー・チン(ニコール))香港

上智大学の教育イノベーション・プログラムとして、伊藤毅(政治学)とジョン・ウィリアムズ(映画・芸術学)は、佐渡(新潟)と亀岡(京都)をフィールドとした斬新なアプローチによる学びを学生たちと一緒に実践しています。この学びの最大の特徴は、これまでの既存の価値観にとらわれることなく、大学生活そしてその後の社会生活において、魅力のある自分らいし生き方を自ら切り開いていけるために必要な「観察力」と「想像力」を伸ばすことを目的としています。 私たちは、日本の教育が画一的な達成目標と結果を得ることに固執していると感じています。しかし、教育の目的は、探求し、実験し、頭だけでなく感覚や心で学ぶことであるべきです。そこで私たちは、農業と芸術(どちらも身体と感覚を使い、他者と協力して行う必要のある活動)についての考えを組み合わせ、「体験」と「想像」をテーマとしたクラスを作りました。授業の焦点は、北鵜島とその周辺の村々である。生徒たちがこの美しい場所を心と感覚で探求し、地球の未来について考えるきっかけとなるような作品を作り始めることを願っています。 8月3日から7日まで、私たちは様々な国や背景を持つ学生たちを北鵜島に連れて行き、そこで作品を作り、地元の人々と交流しながら学びます。今回、ギャラクシー・アート・フェスティバルに参加できることを、私たちはとても誇らしく、嬉しく思っています。私たちの学生たちも、自分たちの作品がをとても楽しみにしています。

AJ レイムンド

略歴
AJ レイムンド (2002 年、タギッグ市生まれ) は、フィリピンのメトロマニラ出身の学際的アーティストです。マルコスが建設した集合住宅で生まれ育った彼の作品は、植民地時代後の社会の現実を深く探究し、解釈することに基づいており、エージェンシー、都市、エコロジーというテーマに触れています。彼はコミュニティと協力し、コンセプトに基づいた複合メディアのファウンド オブジェクト、インスタレーション、プロジェクション、イメージの形をとる、積極的な観察と芸術的介入を通じて、彼らの物語を増幅します。 アーティスト ステートメント
私は、高齢化するコミュニティと、島に存在する豊かな物質文化と物語にインスピレーションを受けています。人口が絶えず減少している中で、思い出し、懐かしく思い出すとはどういうことでしょうか。ファウンド オブジェクトと織りのプロセスを通じて、迫りくる国家の限界と死後の世界について瞑想し、祝福します。

----
アレクサンドリア・チョート

略歴
こんにちは!私はアレックスです。上智大学で比較文化を学ぶ4年生です。はじめまして〜
アーティストステートメント
私が決してかなえられない巨匠 でもこの世界は夢で満ちている だからそれを表現します

------
citrezene / Chilli

略歴
こんにちは!私はグラフィックとオブジェクトデザインが好きな、ドイツ出身のデザイン学生です。私は持続可能性に時間を捧げ、使い捨てよりも修理文化を提唱しています。「offenen Werkstätten」、Fablab、Makerspaces に触発され、知識とリソースを共有するために人々を集めることを楽しんでいます。
アーティストステートメント
私の作品を通じて、修理の美しさと共有された知識の力を強調することを目指しています。私は、使い捨てから修理とコラボレーションを重視する文化への移行について考えるよう視聴者に呼びかけたいと考えています。

-----
ハグワ

略歴
モンゴル出身のハグワは、上智大学教養学部の3年生です。国際ビジネスと経済学を専攻していますが、持続可能性、コミュニティ構築、精神的健康などのトピックに強い関心を持っています。
アーティストステートメント
アートの定義は、個人の意見によって異なります。アートが美しく、実体があり、視聴者の視覚的な楽しみのために作成されたものであるとみなされる場合、私は自分自身をアーティストと呼ぶことはできません。ただし、アートが形式、媒体、範囲を問わず感情を表現することと定義される場合、次の写真は私がリビングルームで退屈しているときに描いたスケッチです。

----
ルナ・エスカランテ

略歴
こんにちは。私は上智大学外国語学部英語学科の4年生です。日本人とメキシコ人のハーフなので、ラテンアメリカ研究を専攻しています。ファッションにも興味があり、イギリスのハートフォードシャー大学でファッションデザインを学びました。旅行、新しい人との出会い、おいしい料理、自然の中で過ごすことが大好きです:)
アーティストステートメント
私は、自分が輝いていると感じられるものを作ってきました。ジュエリー、コラージュ、ジンなどを見たり、絵を描いたり、工芸品を作ったりしています。私の作品を一言で表現すると、「虹」です。それらは色鮮やかですが、さまざまなインスピレーションや感情の形でもあります。そのため、このホーンド佐渡アート展では、私の内面と、人々、景色、宗教など佐渡島の美しい宝物を捉えた作品を制作したいと思っています。

----
ニア・ベラミー

略歴
こんにちは!私はジョージア工科大学でメディアとデザインを学んでいる4年生で、大学卒業後はビデオゲームデザイナーになりたいと思っています。ファンタジー、アフロフューチャリズム、神話、絵が大好きです!他の文化について学ぶのが好きで、ゲームやアニメーションにもっと多様な物語を取り入れたいと思っています!
アーティストステートメント
アートフェスティバルでは、佐渡の人々の文化、特に彼らの伝統と民間伝承に基づいたものを制作したいと思っています。私の得意分野はクリーチャーアートなので、タヌキパレードをベースにした絵画や彫刻を制作する予定です。

-----
プリモ

略歴
プリモ・ラガソ・ゴールドバーグ(2003年サンフランシスコ生まれ、they/them)は、ハワイのアイエアで育ったクィアでノンバイナリーの黒人フィリピン人アーティストです。彼らの芸術的実践には、主に肖像画の形式とアイデンティティ、自己表現、クィアネスをテーマにしたデジタル写真が含まれます。プリモの作品は、見る人に自分の思考習慣や性別、アイデンティティ、人種、身体の概念に疑問を抱かせることを目的としています。彼らは、クィアの身体(特に有色人種)の表現がさまざまな形で現れることを身をもって理解しており、プリモは写真を使ってクィアの存在を真に反映することに深く関わっています。
アーティストステートメント
上智大学の「意味のある人生:アート、デジタル、フィールドベースの学習」というコースの一環として、プリモは、私たちが占める土地と意味のある調和と相互生成的に存在することの意味を探求してきました。写真のようなスキャンのシリーズでは、作品に個性を与えるオブジェクト、テクスチャ、物質的な存在を探求したいと考えています。

----
フジハラ・スミコ

略歴
こんにちは。ニューヨークのニュースクールの2年生です。グローバルスタディーズを専攻し、政治を副専攻しています。自由時間には、映画を撮ったり、身の回りの世界をスケッチしたり、友達に面白い漫画を描いたりしています。
アーティストの声明
私の作品は、ルース・アサワの作品や魚拓の技法からインスピレーションを得ています。墨による擦り絵は、自然の質感を試したり、ユニークな模様を作ったりすることができます。葉脈など、見落とされたり無視されがちな自然の部分を強調したいと思いました。

----
テッド・ウィンド

略歴
私はアメリカからの交換留学生で、アクリル絵の具や水彩画を描くのが好きです。
アーティストの声明
私はアートを使って潜在意識を解き放つことにとても熱心です。私のアートはしばしば非常にシュールで、マグリット、ダリ、その他 20 世紀のシュールレアリストのアーティストからインスピレーションを受けています。

----
ウォン・シー・チン(ニコール)

略歴
私はニコールです。現在、香港大学でデザインとグローバルクリエイティブ産業を専攻している3年生です。
アーティストステートメント
私は3Dデザイン、モデリング、持続可能なデザインを試しています。以前のプロジェクトには、デニムのスクラップを再利用して作った持続可能なペット製品、屋外の熱に対する解決策をシミュレートするためのグラスホッパーを使用した環境レンダリングなどがありました。

作品詳細

  • 作品番号:06

  • 制作年:2024年

  • 公開期間:8月11日(日)〜11月10日(日)火・水定休 ※祝日除く

  • 鑑賞料金:無料

会場・アクセス

  • 所在地:旧天理教北鵜島教会
  • 開館時間:8-9月:10:00〜17:00、10-11月:10:00-16:00
  • 休館日:展示会場に準ずる
  • 駐車場:駐車禁止区域ではないため、山側の道路沿いで住民の邪魔にならない場所に駐車してください。

上智大学 教育イノベーション・プログラム連携プロジェクト"Sophia University  Educational Innovation Program Collaborative Project"